名前 | キャラクターの名前。 |
年齢 | キャラクターの年齢。 |
性別 | キャラクターの性別。 ※性別不詳、両性具有可 |
分類 | 人間か、咲守か。 デフォルトでテンプレートに設定されています。 特にいじる必要はありません。 |
蕾化進行度 | 蕾化症候群がどの程度進行しているかを指します。 %表記。設定できるのは《庭師》所属の人間と咲守、《ゲットーキャラバン》所属の咲守のみです。 初期値は10〜40%。3度戦闘ロルを完了するごとに5%上昇します。 いわゆる《戦闘経験》を表し、これが高いほどそのキャラクターが強いことを意味します。 一方で、100%に達するとキャラクターは《蕾化》し、ロストします。 |
所属 | キャラクターがアーコロジーのどの機関に所属しているかを記載します。 庭師であれば所属部隊、民間人であれば所属企業をお願いします。 なお、「自分の考えた部隊を作りたい!」「誰かの考えた部隊に入りたい!」 という庭師の方は《新規部隊の設立案投稿》に設定を投稿して頂き、 こちらにその部隊名を記載するか、《部隊編成》ページの《ユーザー作成》と記載された部隊の 詳細を確認し、その部隊名をこちらに記載してください。 民間人の方は《自分の作った企業》もしくは《誰かの作った企業》に所属しますので、 《新規企業の設立案投稿》に企業設定を投稿して頂き、その企業名をこちらに記載するか、 《新興企業求人広告》ページをご確認して頂き、良いなと思った企業名をこちらに記載してください。 |
役職 | 所属する機関の中で、キャラクターがどの役職にあるのかを記載してください。 《部隊編成》《新興企業求人広告》ページでは、ユーザーの皆さんが投稿した募集案に 記載された役職を明記した上で表を作ります。そちらを参考にしてください。 |
性格・性質 | キャラクターの性格や、物事の捉え方など、その人物の本質的な特徴を記載してください。 |
容姿 | キャラクターの身体的特徴を記載してください。 ケモミミ、人外などは蕾化進行度が25%以上でのみ可能です。 (初期値10、戦闘ロル継続で後天的に変化も可能。) |
行動理念 | ゲットーキャラバンのキャラクターのみ。 なぜアーコロジーに敵対するのかを記載してください。 |
月光器 | 庭師(人間)のみ記載してください。 所有する月光器がどのような形状をしているか、また、名前があれば記載するのもいいですね。 |
ナイトアーツ | 庭師(人間)と咲守とで、内容が異なります。 庭師(人間)の場合:月光器のリミッターを解除した場合に発動する奥義、魔法、異能。 その効果などを記載してください。基本的には発動せず、月光器による戦闘がメインです。 発動時には身体のあちこちを蔦のような模様が走り、随所に小さな蕾が発現します。 咲守の場合:後述の《武具生成》を発動しない間の戦闘手段です。 連発できる低〜中威力の魔法の認識で、攻撃用でも、補助回復用でも構いません。 普段はこの異能をメインに戦います。 |
武具生成 | 咲守のみ記載。 青く夜色に煌めくエネルギーで、武装を生成します。 庭師(人間)のナイトアーツと同じで、発動時には身体のあちこちを蔦のような模様が走り、随所に小さな蕾が発現します。 咲守の切り札で、発動時のエネルギー形状がどのような武器に類似しているかなどを記載してください。 |
セリフサンプル | キャラクターのセリフのイメージです。最低、3つは用意してください。 |
備考 | 誕生日、血液型、過去、イメージ声優、イメージソングなどあれば、好きなように記載してください。 |